会社概要
OUTLINE会社概要
- 本社
- 住友金属鉱山シポレックス株式会社
- 所在地
- 〒105-0004 東京都港区新橋5-11-3(新橋住友ビル) TEL.03-3435-4660
- 営業開始
- 平成11年10月1日
- 創設
- 昭和37年11月15日
- 役員
-
代表取締役社長 青野 義道
Yoshimichi Aono取締役 星原 優策
Yuusaku Hoshihara取締役 中村 和悦
Kazuyoshi Nakamura監査役 森 宣道
Norimichi Mori - 資本金
- 50億円
- 主要株主
- 住友金属鉱山株式会社
- 事業の目的
-
- 軽量気泡コンクリートその他の建築用資材の製造、売買および輸出入
- 免制震材料の製造および販売
- 前各号に付帯関連する事業
HISTORY沿 革
- 1934年
- シポレックスが世界初のALC製品としてスウェーデンで開発され製品化される
- 1962年
- 住友金属鉱山㈱がスウェーデンのISABよりシポレックス技術導入契約を締結
- 1962年
- シポレックス㈱設立
- 1963年
- シポレックス製造㈱設立、横浜工場にて生産開始
- 1975年
- 住友金属鉱山㈱国富工場事業所北海道にて生産開始
- 1980年
- シポレックス製造㈱栃木工場 生産開始
- 1990年
- 住友金属鉱山㈱三重工場にて生産開始
- 1992年
- 住友金属鉱山㈱鹿島工場
- 1999年
- 横浜・鹿島工場を閉鎖。製造部門と販売部門を統合し住友金属鉱山シポレックス㈱設立
「シポジュール」高耐久性パネル発売 - 2001年
- 免震装置の販売を開始
- 2002年
- 国富工場を閉鎖。栃木・三重の2工場体制とする。
- 2007年
- 免震装置の製造を住友金属鉱山㈱から移管し、製造・販売業務を一本化。
- 2008年
- 錫プラグ入り積層ゴム発売
- 2014年
- SSS(平滑)パネル発売
- 2017年
- SDR低層ロッキング構法発売
- 2020年
- 球面すべり支承(SS-SSB🄬)発売
- 2020年
- SDR中層ロッキング構法発売
- 2021年
- FIRDOLA(フィルドラ)発売
- 2021年
- 百景ゐ匠(ひゃっけいいしょう)発売
VISION企業理念・経営ビジョン・行動指針
住友金属鉱山シポレックス(株)は、ALC「住友のシポレックス」を製造、販売する会社です。
当社は、シポレックスの語源に含まれる理念を追求し、ALCのパイオニアとして常に技術開発に努め、高まる建築需要に対応して、高品質の製品を生産し、全国に広がるネットワークを通じて安定供給をはかっています。
更に免震材料部門による「免震装置」の製造販売を通じて、安心できる建築空間の創造に貢献して参ります。
確かな技術、きめ細かなサービスにより質の高い建築を創る。そして、日本の建築業界で欠かせない建材メーカーであり続けること。それが私たちの使命です。
企業理念
「私たちは、SIPOREXの提供を通じて、社会に貢献します」
Silica(SI)
地球の恵み「けい酸鉱物」からなる地球環境と共生する高耐久で燃えない建材
Porous(POR)
「気泡」を含み、軽量で、施工性、耐震性、断熱性、遮音性に優れた建材
Excellent(EX)
優れた独自技術、きめ細かなサービスにより、安全、安心で豊かな暮らしと社会の発展に貢献する建材
経営ビジョン
日本の建築業界で欠かせない建材メーカーであり続けること
行動指針
・お客様が満足する商品やサービスを提供出来る「信頼される会社」であること
・積極果敢にチャレンジする「スピード感あふれる会社」であること
・自信と責任感を持って行動する「規律正しい会社」であること
・やれば報われる「やりがいのある会社」であること
・人材育成に熱心な「魅力ある会社」であること
QUALITY & ENVIRONMENT品質・環境
最新鋭の生産設備を備えクリーンなJIS認証工場から、皆様のご希望に添った多種多様な商品をご提案させていただいております。
JIS A 5416:2016 認証番号:TC0408009
また、私たちは将来を見据え、環境保全活動に自主的かつ継続的に取り組みます。
シポレックスは全社でISO9001,ISO14001の認証を取得しております。その一環として品質・環境方針を公開します。
ISO 9001:2015 認証機関:JTCCM 登録番号:RQ0315
ISO 14001:2015 認証機関:JTCCM 登録番号:RE0100

TEL.0595-96-1131

TEL.0287-92-5111